
iOS版の「Steam Link」は承認されず
「Steam Link」は、Steamゲームをスマホでストリーミングプレイすることを可能にするアプリです。
先日Android版がリリースされ、iOS版でのリリースも待たれていた「Steam Link」ですが、ストアへの登録が拒否されたことが発表されました。
Apple kiboshed Steam Link on iOS. Bummer. pic.twitter.com/BRshMmmDZB
— Robert Goode (@Shipwreck) May 24, 2018
ValveはiOS版の登録拒否について、5月7日に一旦承認されたものの、5月9日に「アプリケーションのガイドラインとのビジネス上の競合」を理由として撤回されたとコメント。
ValveはAppleに対し、「“Steam Link”アプリは、既にApp Storeで利用可能な、多数のリモートデスクトップアプリケーションに類似したLANベースのリモートデスクトップ」でしかないと主張したものの、結局審査拒否になったとのことです。(PC Gamerから引用)
「Steam Link」では、ゲームのストリーミングだけではなく、PCの遠隔操作もできるアプリの為、リリースを待っていたiPhoneユーザーには残念なニュースとなりました。
今回登録拒否された理由が「ビジネス上の競合」とありますが、信頼性もあり、iPhoneユーザーにとって有益なアプリに関しては規制を緩和するべきだと思いましたが、どうでしょうか。