ファミコンから始まったゲーマー人生。今ではPC、ガジェット、競馬や音楽なども好きな管理人によるレビューや気になるニュースを。

あーくBLOG ~ゲームやPC、ガジェットなど

ゲーム

【新作ポケモン】「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・イーブイ」が発表!情報をまとめました【スイッチ】

投稿日:

ポケモン新作が発表!

かねてから発表が待たれていた、ニンテンドースイッチのポケモン新作ですが、遂に任天堂から情報が公開されました!

タイトルは「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ」・「ポケットモンスター Let's Go! イーブイ」となっています。タイトルの通り、相棒にピカチュウ版ではピカチュウ、イーブイ版ではイーブイを選ぶことができ、主人公の肩に乗って一緒に冒険をすることとなります。

本記事では、現在公開されている「ポケモンレッツゴー」の情報をまとめていきます。

発売日は2018年11月16日(金)!

本作の発売予定日は、2018年11月16日(金)となっています。

ベースは「ポケモン ピカチュウバージョン」

本作のベースは1998年にゲームボーイで発売された「ポケットモンスター ピカチュウ」となっています。同作を基に、遊び方やシナリオを再構築した作品です。

更に、Nintendo Switchと「ポケモンGO」の特徴をかけあわせることで、全く新しい体験ができる「ポケットモンスター」となっています!

Joy-Conでの新しい操作

本作では、片方のJoy-Con一本で、すべての操作ができるようになっているとのこと。モンスターボールを投げる操作では、実際にJoy-Conを振って操作を行うなど、直感的な操作が可能になっています。

加えて、もう一本のJoy-Conを使用することで「おすそわけプレイ」が出来るようになっています。二人で一緒に冒険をし、タイミングを合わせてモンスターボールを投げたり、トレーナーと一緒に戦ったりすることができます!

「ポケモンGO」との連動も!

本作はスマホゲーム「ポケモンGO」との連動機能の搭載も発表されています。

連動することで、ポケモンGOで捕まえた、カントー地方に登場するポケモンを連れていくことができます。その他にも、連動することでポケモンGO側にも変化が起きるとのことですが、本記事執筆時点では詳細な情報はまだ公開されていませんでした。

新しい操作デバイス「モンスターボール Plus」

本作と同時発売で、新しい操作デバイスである「モンスターボール Plus」も発表されました!

モンスターボールの大きくなる前の状態を再現した外見ですが、実はコントローラーとして使用することができます。

モーション操作に加え、ランプがさまざまな色に光ったり、振動したり、音が鳴ったりする機能を搭載しています。ポケモンをゲットした際には、モンスターボールの中で動くポケモンの様子を振動とランプと音で体感でき、ゲット成功の時には、鳴き声が聞こえてくるなど、ゲームプレイの臨場感が高まること間違いなしでしょう!

さらに、コントローラーとしての機能以外にも、本作から好きなポケモンを「モンスターボール Plus」の中に入れて、現実世界に連れ出すことができます。ゲームをプレイしていない時も、お気に入りのポケモンといっしょに過ごすことができ、ゲームの中に帰した時には、様々な良いことがあるとのことです。

まとめ

ゲームのベースが20年前に発売された、「ポケモンピカチュウバージョン」であるにも関わらず、ここまで進化させ、新しいデバイスを活かしたゲーム性にしているという点が、さすが任天堂と感じました!

ポケモンGOとの連動や、モンスターボールPlusでポケモンを持ち運ぶことができるなど、今までのポケモンとは違う体験をさせてくれそうで、今から楽しみですね!

-ゲーム
-Nintendo Switch

Copyright© あーくBLOG ~ゲームやPC、ガジェットなど , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.