
こんにちわ、あーくです。
今回のSteamサマーセールで購入した「Cuphead」を早速プレイしましたので、レビューしていきます。
「Cuphead」とは?
「Cuphead」は、シングル/協力プレイ型のシューティングアクションゲームです。
本作の特筆すべき点としては、1930年代を再現したセル画が全て手描きで描かれているということです。また、ゲーム内の楽曲も撮りおろしのジャズ楽曲が使用されているため、他のゲームにはない雰囲気を醸し出している作品だと思いました。
システム 9/10点
繰り返しプレイすることでクリアできる、やりごたえのある難易度
本作の難易度は、かなり高い難易度だと感じました。ですが、繰り返しプレイすることで敵の行動パターンを覚え、何度もトライすることでクリア出来るので、やりごたえのある難易度です。(筆者は、一つのステージをクリアするのに30分程度かかりました。)
アクションゲームとしての爽快感やどんどんステージを進めていきたいという方には、もしかすれば向かないゲームと言えるかもしれません。
アイテムの入手はよく考えないといけない
キャラクターの強化アイテムを入手するには、ステージ中に手に入るコインが必要なのですが、これがよく考えて購入しないとコインが足りなくなり、ステージクリアの難易度がグッと上がることもあります。
基本的には、クリアが難しいと感じたときに新しいアイテムを購入するやり方が良いと思います。
グラフィック 10/10点
全て手描きとは思えないグラフィックの素晴らしさ
「Cuphead」のゲーム中に登場するキャラクター・背景は全て手描きセル画で描かれています。それを知ったうえでプレイすると、そのクオリティの高さに驚かされます。
開発に約7年もの歳月がかかっていることも納得させられました。
また、手描きとは思えないほどに主人公であるカップヘッド、敵キャラ全てが豊富なアクションを行うため、その独特な雰囲気も自然に受け入れることが出来ます。
音楽・効果音 10/10点
撮りおろし音楽の良いノリでゲームプレイを盛り上げてくれる
本作のゲーム内音楽は、撮りおろしのジャズ音楽が使われています。その音楽が実にノリが良いものとなっており、ゲームプレイに違和感なく馴染むと共に、プレイヤーの繰り返しのプレイの飽きの来なさにも貢献していると感じました。
効果音も1930年代アニメを彷彿させる
効果音も素晴らしく、派手さはないものの、ゲームの雰囲気にはマッチした音となっています。印象としては、昔の「トムとジェリー」や「ミッキーマウス」で使用されている効果音を彷彿させます。
ストーリー 6/10点
ストーリーは「普通」
ゲーム性やグラフィックなどはかなり高い評価をしましたが、ストーリーは特筆すべき点はないように思いました。(最も、ストーリーがメインの作品ではないため、仕方ないとは思いますが…)
ちなみに、本作は現時点で日本語対応が行われていないため、英語の苦手な方でストーリーをしっかり把握したい方は、翻訳されているサイト(攻略wikiなど)をご覧になる必要があります。
ちなみに、簡単なストーリー内容としては以下のようなものとなっています。(wikipediaから引用)
むかしむかし、インクウェル島という魔法の土地に、カップヘッドとマグマンという2人の兄弟及びケトル爺さんが暮らしていた。ある日、2人はケトル爺さんの忠告を破り、悪魔のカジノに入ってしまう。
そこで連勝し、気を良くしているとオーナーである悪魔が現れ、「もし自身との賭けに勝てたらこのカジノの金品は全てくれてやる。ただしお前たちが負けたら魂を頂く」と賭けを持ちかけられる。
金に目が眩んだカップヘッドはサイコロを振ってしまい、賭けに負けてしまう。何か別の方法で支払いができないかと命乞いする2人に悪魔は、明日の夜12時までにカジノから逃げ出した債務者全員の魂を取り立てると命じられた。
悪魔にカジノから追い出された2人は大急ぎでケトル爺さんの元へと向かい、自身たちの命を賭けた大冒険へ向かう。
やりこみ 8/10点
クリアボーナスを全て達成するのが至難の業
各ステージには評価点があり、
・タイム
・HPボーナス
・コイン
などがあるのですが、HPボーナスを満点でクリアするのが至難の業であると思います。達成するには、敵の攻撃を1ヒットも受けてはいけないため、ステージに慣れてきてもかなり難しいです。
もちろん攻略に必要ではないので、ここまでやりこむ場合の評価として8点という点数にしました。

総合 43/50点
ストーリー面で若干点数が落ちていますが、他の部分では満点に近いゲームだと思いました。
ちなみに、シングルプレイよりマルチプレイをおすすめしたいです。2人で試行錯誤しながら攻略できた時には、ハイタッチもしたくなるほどの達成感を味わうことが出来ます。
ゲームの価格も1,980円と安価であることや、今後DLCの展開も発表されていることから、是非プレイしてもらいたい作品です!
「Cuphead」のSteamストアページは、以下からアクセスすることが出来ます。