
「Fallout 76」の新情報まとめ
QuakeCon 2018にて、11月14日発売予定の「Fallout 76」の新情報が一部公開されました。今回公開されたのは、キャラクタークリエイションや成長システム、PvPの詳細といったものでした。
本記事では、今回の発表内容をまとめていきます。
ちなみに、以前発表された情報はこちら。
キャラクタークリエイション
「Fallout 76」のキャラクタークリエイションは、「Fallout 4」をベースにしたものとなっていきます。再設定も可能となっており、いつでもキャラクターの容姿を変更することが出来ます。
また、カスタムフィルターやポーズ調整、ロケーション変更などができるプレイヤーフォトモードも搭載し、自身のアイコン(バッジ)となる写真を撮影できます。
S.P.E.C.I.A.L
本作では、レベルアップによりステータスの上昇以外に、「カードパック」を得ることが出来ます。ゲーム内で獲得したカードを装備することで、「S.P.E.C.I.A.L」の特殊効果を発揮することが出来ます。
ちなみに、本作でプレイヤーキャラクターの最大レベルは「50」となっていますが、それ以降も無限にレベルアップが可能で、そのたびに「カードパック」の報酬を得ることが出来るということです。(ステータスの上昇はレベル「50」の時点で打ち止め)
カードの付け替えはいつでも可能なので、プレイヤー毎の色を出す重要な要素となりそうですね。
PvP
「Fallout 76」では、他プレイヤーに対して攻撃を行った際に、ほとんどダメージを与えることは出来ないですが、その攻撃に対して相手が反撃を行ってきた場合、PvPの戦闘が始まります。
戦闘によって死亡したプレイヤーのペナルティは、ゲーム内の通貨のみなので、戦闘の起こる頻度は高そうです。ちなみに、反撃をしてこないプレイヤーを殺害した場合は、「犯罪者」となり、「賞金首」となってしまうとのことです。
また、PvP戦闘で負けたプレイヤーは「復讐」を行い、見事成功した場合、通常の2倍の報酬を得ることが可能です。
上記のように、PvPが頻繁に起きるゲームとなりそうではありますが、「PvP戦闘をブロック」する機能もあるということなので、一人でじっくりゲームを楽しみたい方でも問題なく楽しめそうですね。
「Fallout 76」はPS4/Xbox One/PC向けに、11月14日発売予定です。