ファミコンから始まったゲーマー人生。今ではPC、ガジェット、競馬や音楽なども好きな管理人によるレビューや気になるニュースを。

あーくBLOG ~ゲームやPC、ガジェットなど

PC

Steamのコントローラー使用統計情報が公開。Xbox360コントローラーに次いで、PS4が多く使われている模様

投稿日:

Steamでのコントローラー使用統計情報が公開。

PCゲームが多数配信されているSteamにおいて、コントローラーの使用統計情報が公開されました。

公式でほとんどのコントローラーがサポートされている中、最も使用率の高いのはXbox360コントローラーで、やはり根強い人気があることが分かります。次いで、PS4コントローラー使用者が増えてきており、Xbox Oneコントローラー使用者を超えた数字をマークしています。

ただし、PS4コントローラーの使用者が継続して使用している割合は最も低く、下記のような見解がなされています。

例えば、ゲームから「Y ボタンを押してジャンプ」という指示が画面に表示されたとき、実際には△ボタンを押さないといけない状況が起こりえます。こうした脳内での変換作業は、一部の PS4 コントローラユーザーにとっては致命的であり、この状況が発生している証拠が毎月のプレイタイムデータに見られます。

Xbox OneコントローラーがPS4の2倍近い数字を残していることからも、やはり画面に表示されているキーを脳内変換することなく、直感的に押すことが出来るというのは今後の使用率にも影響してきそうです。

Switch Proコントローラーも徐々に増加

2018年5月に公式でサポートが始まったニンテンドースイッチの"Switch Proコントローラー"。デバイスの全機能が使用可能になり、UIに該当するアートワークが追加され、全体的な操作性が向上しました。その結果、以下のグラフでもわかるようにSwitch Pro コントローラーの登録数が増加し、Steam上で7番目に人気のあるコントローラになっています。

下記のグラフを見てわかるように、サポート開始から更に数字を伸ばし続けており、今後もしばらく登録者は増え続けていくのではないでしょうか。

"Steamコントローラー"で勢力図が塗り替わる?

登録数は150万程度と少ないものの、プレイされているゲームが最も多いコントローラーとなっているのが、Steamが公式に販売している"Steamコントローラー"です。

その数字は、Xbox360コントローラーの2倍近い数字を出しており、今後の動向によっては、一大勢力となる可能性もあるのではないでしょうか。

ちなみに、「コントローラーサポートなし」のタイトルで圧倒的に多く使用されているのがこのコントローラーであることからも、Steamによって開発されているコントローラーの強みであることが分かりますね。

その他、詳しい統計情報はこちらの公式ブログから見ることが出来ます。気になった方はご覧になってみては。

-PC
-Steam, ニュース

Copyright© あーくBLOG ~ゲームやPC、ガジェットなど , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.