
NVIDIAの新グラボ「GeForce RTX 2070」のベンチマークテスト結果が公開
先日発売されたNVIDIAの最新グラボ「GeForce RTX 2070」の実際のゲーム上でのベンチマークテスト結果が公開されました。
リアルタイムレイトレーシングに対応したことでも注目されている「RTX 2070」ですが、「GTX 1080」から更なる性能向上が図られています。
HardOCPにて公開されたベンチマークテスト結果では、「MSI GeForce RTX 2070 GAMING Z」を、前世代のハイエンド機「GeForce GTX 1080」や、「Radeon RX Vega 64」と比較した情報が掲載されています。
『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』でのテストではゲーム内の最高セッティングプリセットで、約16%の性能向上が見られたということです。
他にも『ファークライ5』、『Kingdom Come: Deliverance』、『Wolfenstein II: The New Colossus』、『Mass Effect: Andromeda』、『Gears of War 4』、『Deus Ex: Mankind Divided』、『バトルフィールド1』について性能の比較が行われており、いずれも10%以上の性能向上が見られます。
数値でのインパクトはそれほどでもない印象となっていますが、実際には「RTX」シリーズで初めて実装されたリアルタイムレイトレーシング機能により、機能に対応したゲームでは数値以上のグラフィック性能を体感することが出来るのではないでしょうか。