ファミコンから始まったゲーマー人生。今ではPC、ガジェット、競馬や音楽なども好きな管理人によるレビューや気になるニュースを。

あーくBLOG ~ゲームやPC、ガジェットなど

PC ゲーム

【Steam】オータムセールからおすすめのタイトルをピックアップ!半額以下のタイトルをメインに【2018年秋】

投稿日:

Steamオータムセールのおすすめタイトルをピックアップ

毎年恒例となっている「Steamオータムセール」が遂に開幕しました!大型タイトルからインディーズタイトルまで、数多くのタイトルが期間限定で大幅に値下げされて販売されています。

今回は、その中でも筆者のおすすめしたいタイトルをピックアップして紹介していきます。ちなみに、主に半額以下となっているタイトルを中心に選んでいますので、気になった方は安くなっているこの機に購入を検討してみてはいかがでしょうか。

ZONE OF THE ENDERS : M∀RS

価格:\5,378 → \2,689 (50%オフ)

『メタルギアシリーズ』を手がけた小島秀夫氏がプロデュースを担当した名作ロボットアクションゲームです。プレイしたことがない方はもちろん、かつてPS2でプレイしたことがある方は進化したグラフィックでもう一度プレイしてみても良いのではないでしょうか。

ジェフティは存在する。アヌビスはそこにいる。
ハイスピードロボットアクションの金字塔
『ANUBIS』が圧倒的解像感を以て現出!
磨き抜かれたグラフィックとサウンドが、
辺境宇宙を往くランナー達を未体験の爽快感へと誘い加速する。
”4K”と”VR”という名の翼を得て、青い鳥はさらに高く飛翔する――

下記のページでも本作を紹介していますので、気になった方はどうぞ。

Sid Meier’s Civilization VI Gold Edition

価格:\14,890 → \4,652 (69%オフ)

ニンテンドースイッチでもリリースされた、今話題のゲームです。一度始めると、もう1ターン、あと1ターン、と止めるタイミングを失ってしまうほど中毒性の高いゲームとなっています。

伝説のゲームデザイナー、シド・マイヤーによって生み出された『シヴィライゼーション』は、ターン制の名作ストラテジーゲームです。プレイヤーは悠久の時の流れに耐えうる不朽の帝国の建設を目指します。新しい土地を探索し、技術を研究し、敵を征服して、歴史上最も有名な指導者たちを相手に、史上最も偉大な文明を作り上げましょう。

シヴィライゼーション VI』でプレイヤーは、これまでとは異なる形で世界と関わっていくことになります。都市は実際にマップ上で面積を拡大していきますし、テクノロジーや文化の積極的な研究は新たな潜在力を解き放ちます。さらに、覇権を争う指導者たちは実際の歴史と同様の特質を備えており、それぞれの個性に応じたやり方で勝利を達成しようとします。 

あと1ターン」といって永遠に止められない中毒性の高いゲームプレイで知られるシヴィライゼーションシリーズ。完成されたゲーム性で高評価を得た『シヴィライゼーション VI』を未体験のPCゲーマーにお勧めなのが、この『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI ゴールドエディション』です。ゴールドエディションには『シヴィライゼーション VI』のほか、DLCパックx6と拡張パック「文明の興亡」が収録されています。

Far Cry 5

価格:\7,776 → \3,888 (50%オフ)

人気のオープンワールドアクション「Far Cry」シリーズの最新作です。今回の舞台はアメリカ。プレイヤーは自由の国で、狂信的なカルト集団を相手に戦いを挑んでいきます。

数々の賞を受賞した「ファークライ」シリーズの最新作はアメリカが舞台。

自由なる大地、勇者の故郷、そして人類の絶滅を信じる狂信的カルト「エデンズ・ゲート」の発祥の地であるモンタナ州ホープ郡へようこそ。リーダーのジョセフ・シードをはじめ、彼のファミリーや、信者たちに立ち向かい、レジスタンス勢力を刺激し、カルトに囲まれたコミュニティを解放しろ。

FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION

価格:\8,424 → \4,212 (50%オフ)

圧倒的クオリティで描かれる「ファイナルファンタジー」シリーズの最新作です。「WINDOWS EDITION」ではゲーム本編に加えて、コンソール版で配信した6つのダウンロードコンテンツや多数のアイテム、無料アップデートを収録。さらにはゲーム終盤への新たなマップ追加をはじめ、主人公の視点で戦うファーストパーソンモードなど多数の新規要素も収録されています。

物語の主人公になろう。究極のファンタジーアドベンチャーがWindows PCでプレイ可能に。

仲間と共に車に乗り込み、大迫力のオープンワールドを駆ける人生の旅に出よう。息をのむ風景との出会いや、桁外れのモンスターとの戦いが待っている。想像を絶する敵の手から、愛する祖国を取り戻そう。

アクション満載のバトルシステムで、祖先から受け継いだ力を使い、スリリングな戦闘シーンで自在にワープ。仲間と一緒に武器や魔法、チームベースの攻撃スキルを身に付けよう。 

高解像度ディスプレイとHDR10への対応を含む、Windows PC向けの最新テクノロジーにより、細部までこだわった美しい「FINAL FANTASY XV」の世界が実現され、これまでにない体験をすることができる。

Just Cause 3

価格:\7,344 → \1,102 (85%オフ)

続編となる『Just Cause 4』も発売が迫っていますが、もしシリーズ未プレイの方は、とりあえずこちらをプレイしてみて欲しいです。発売からもう3年も経ちますが、筆者がプレイしてきたオープンワールドのゲームの中で、最も自由度の高いゲームだと思います。

セール期間は1000円台という破格な価格ですので、気軽に購入できるのではないでしょうか。

ちなみにストーリーはそれぞれ独立したものとなっていますので、本作だけでも十分楽しめると思います。

混乱と破壊、再び─。
あの男が、帰ってくる。前作「ジャストコーズ 2」より5年、混乱と破壊の英雄「リコ・ロドリゲス」がついに帰ってくる!今作の舞台は地中海に浮かぶ美しい島「メディチ共和国」。リコの第二の故郷でもあるこの国は、冷酷な独裁者「ディラベロ将軍」に支配されていた。東京都の約半分【1000k㎡】の面積を持つ、オープンワールド最高峰の広大な島を舞台に、上空から海底までを飛び回り、数々の武器や様々な乗り物、新たに追加されたガジェットを駆使し、故郷解放のため、再び混乱と破壊の渦を巻き起こせ!

Rocket League

価格:\1,980 → \990 (50%オフ)

一部では「バカゲー」とも云われる本作ですが、プレイしてみるとそのゲームシステムの面白さにハマってしまいます。"車×サッカー"ならではの駆け引きやテクニックを是非体感してみて下さい。

近未来スポーツアクションゲームのRocket League®で、精密なディティールで表現された数々のアリーナで巨大ロケットブースターを装備し空高く舞い上がる数多のマシンを操り、目の覚めるようなゴールや、素晴らしいセーブを決めよう。高度な物理システムを使いリアルな相互作用をシミュレートできるRocket League®。サッカーゲームにハイオクなチューンを加えた、このパワーあふれる刺激的なゲームでは、完全に直感的な操作が実現する。

ちなみに、スイッチ版でプレイした感想を書いた記事もありますので、宜しければそちらも参考にしてみて下さい。

価格:\11,468 → \5,160 (55%オフ)
※1、2、V3それぞれの単品販売もあり

スパイク・チュンソフトが手掛けるハイスピード推理アクション。今回紹介する「ダンガンロンパ 1/2/V3」は1、2、V3がセットで購入できるものとなっていますが、単品でも半額の価格で販売されていますので、どれか1つないし2つで買いたい方はストアページからどうぞ。

本作は、「超高校級」の高校生たちによる学級裁判を題材とする推理アクションゲームです。「コロシアイ」と呼ばれる極限生活の中で、誰かを殺してしまった犯人を暴くため、証拠をあつめ、議論の中で推理していく作品となっています。

ちなみに、それぞれの作品単独でも十分楽しむことはできますが、「1」から順にプレイした方がよりストーリーを理解することが出来ます。

ソードアート・オンライン」の世界観を基に、TPS「ガンゲイル・オンライン」を舞台として描くSAOゲーム最新作です。
プレイヤーの分身を主人公とした新規ストーリーと、キリトを操作してIMから続く時間軸での《死銃》事件の解決を目指すキリトモードの二本立てとなっています。

その選択は、銃弾よりも速く、重い。

SAOゲーム最新作は「あなた」が主人公となるRPG。TPS(サードパーソンシューティング)スタイルのバトルに、成長性・物語性といったRPGの快感が加わり、SAOはTPSRPGとして新生する。舞台は銃と鋼鉄の世界《ガンゲイル・オンライン》。新人プレイヤーとして《GGO》にログインした「あなた」は、偶然手に入れたレアサポートAI《アファシス》を相棒に、英雄となる道を歩んでゆく。あなたの分身となるアバターキャラを自分好みに成長させ、多様な武器・スキルを使いこなし、銃声轟くあなただけの戦場を生き延びろ。手に入れた武器・育てたキャラクターを使ったオンラインマルチプレイでの他プレイヤーとの対戦・共闘も。

-PC, ゲーム
-Steam

Copyright© あーくBLOG ~ゲームやPC、ガジェットなど , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.