ファミコンから始まったゲーマー人生。今ではPC、ガジェット、競馬や音楽なども好きな管理人によるレビューや気になるニュースを。

あーくBLOG ~ゲームやPC、ガジェットなど

ガジェット レビュー

コントローラーのトリガー軋み音はこれで解決!【シリコンスプレー】

更新日:

コントローラーのトリガーを押し込むときに軋み音…

2、3ヶ月前くらいから、PS4をプレイするときにあることが気になるようになりました。

コントローラーのトリガー(L2,R2ボタン)を押し込んだ時に軋む音がする…。

しばらくは多少の音だったため、そこまで気にしていなかったのですが、段々と大きい音になっていきました。
さすがに直したいな、と思いましたが、修理に出さなければいけないかと調べてみると、

シリコンスプレーを使うと音が出なくなる。」

とのことでした。

コントローラーのこの部分から音が…。

早速シリコンスプレーを購入!

ということで、早速シリコンスプレーを購入しました。

呉工業から出ている商品です。上記リンクから買うこともできますが、ホームセンターなどにも売っている場合も多いです。
※呉工業の各商品は見た目が似ているため、購入の際は気を付けてください。

使ってみたところ…

コントローラーのトリガーの根本に、吹きかけ過ぎないよう慎重にスプレーします。下の写真では確認しにくいですが、つなぎ目の部分にスプレーすると少量でも充分効き目があります。

この部分にスプレーします。吹きかけ過ぎないよう注意。

スプレーした後は、ティッシュで塗布部を軽く吹き上げた後、30回程度ボタンをなじませるように押していると、見事に音がしなくなりました!

それでも音が直らない場合は

筆者の場合は「シリコンスプレー」を使用すると軋み音が直りましたが、それでも直らない場合はアフターケアサービスから修理に出せるようです。ただし、コントローラーの修理で4860円かかるみたいなので、新品での購入も考えても良いかもしれませんね。

-ガジェット, レビュー
-PS4

Copyright© あーくBLOG ~ゲームやPC、ガジェットなど , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.