
3つ折りの「フォルダブルスマホ」が開発中!?
サムスンなどから発売が予定され、「フォルダブルスマホ元年」ともなるかもしれない今年ですが、2つ折りを飛び越え、3つ折りのスマートフォンが開発中、という噂が出ています。
公開されている映像では、折りたたんだときはスマホに近い操作、広げたときはタブレットに近い操作ができることが確認できます。
Can't speak to the authenticity of this video or device, but it's allegedly made by Xiaomi, I'm told. Hot new phone, or gadget porn deepfake? pic.twitter.com/qwFogWiE2F
— Evan Blass (@evleaks) January 3, 2019
動画は短く、詳細な内容は今のところ不明ですが、開発しているのは「Xiaomi」(シャオミ)というメーカーということです。
「フォルダブルスマホ」とは?
「フォルダブル」とは折れ曲がることを意味し、「フォルダブルスマホ」はスマートフォンの携帯性とタブレットの大画面での操作性を同時に兼ね備えたスマートフォンといえます。
フォルダブルスマホが今年、サムスンだけでなく各社から登場することはすでにGoogle から公言されており、そのためのAndroidの新機能も正式に紹介済みとなっています。
実際の製品では画面の耐久性や素材といった面で、心配の声も上がるとは思いますが、近い将来、「フォルダブルスマホ」がメジャーな存在となったときには、この「3つ折りスマホ」も注目を浴びるかもしれませんね。