ファミコンから始まったゲーマー人生。今ではPC、ガジェット、競馬や音楽なども好きな管理人によるレビューや気になるニュースを。

あーくBLOG ~ゲームやPC、ガジェットなど

ゲーム レビュー

【HEAVY RAIN】グッドエンディング到達!止め所のないドラマ展開!【レビュー・評価】

更新日:

こんにちわ、あーくです。
PSPlusで配信されたのをきっかけにプレイした「HEAVY RAIN -心の軋むとき-」。ミステリー系のゲームは久しぶりでしたが、想像以上にストーリーにのめり込んでしまいました。

プレイ時間約15時間でグッドエンディングに到達しましたので、ネタバレしない範囲でレビューしたいと思います。

システム 7/10点

複数のキャラクターで決断をしていくことで、ストーリーが変わる

本作は複数のキャラクターがチャプターごとに切り替わっていき、それぞれのキャラクターの行動によってストーリーが変わるというシステムです。

ゲームオーバーという概念はなく、途中でキャラクターが死んでしまった場合もそのままストーリーは進んでいき、一つのエンディングに辿り着くようになっています。つまり、シーンによっては重大な決断を迫られる場合もあり、ゲーム中は常に目が離せないほど熱中してしまいました!

捜索・アクションは右スティック操作やコントローラーを振って行う

操作面で独特なシステムだと思ったのは、右スティックの倒し方やコントローラーを指定方向に振ることでQTEなどアクションを決めるという点です。倒し方もその行動に近い倒し方になっているので、かなり直感的な操作が可能になっています。

ただ、スティックの判定が上手く受け付けてくれないために、QTEに失敗してしまったシーンがたまにあったのが惜しいと思った点です。

このシーンでは右スティックを上方向に倒すことでアクションが起きる

また、捜査パートで一番好きだったのが、操作キャラクターの一人「ノーマン」による捜査でした。
ARによる近未来的な捜査がシンプルながらも非常に楽しめました。

 カメラ操作ができないのが残念

一方で、システム的に仕方ないとは思いますが、カメラ操作が2定点の切り替えしか行えず、キャラクターの操作を思ったように行えないのが残念な点でした。
特に人ごみの中でキャラクターを操作するシーンがあるのですが、目的地が確認しにくいだけでなく、自分の位置も分かりにくく、ストレスがありました。

グラフィック 8/10点

元はPS3リリースのせいか、期待していたグラフィックではなかった

本作は元々PS3でリリースされたものをPS4用にリマスターした作品です。
なので仕方ないとは思いますが、髪や肌の質感は思っていたよりクオリティが低かったです。チャプター間で流れるキャラクターのデモシーンはかなり良いグラフィックでしたので、それをゲーム中でも再現できれば良かったな、と思いました。

しかし、表情の動きやアクションシーンは、実際に俳優を起用してキャプチャーしているだけにしっかりしている点は高評価です!

音楽・効果音 7/10点

ゲーム中はほとんど雨が降っているだけに、雨の音に飽きてくるかも

雨の音が大好きな人は別として、恐らくほとんどの方はゲーム中ほぼ全てのシーンで振り続ける雨の音に飽きてくるかもしれません。

音楽面では寂しさがある分、効果音はしっかりしており、リアルな音表現がなされていました。

雨が降る中で捜査を行うキャラクター「ノーマン」

ストーリー 10/10点

先が気になってやめられないほどのめり込んでしまった

ストーリー自体がミステリー小説、またはミステリードラマを進めていくように、なかなか途中で止めることが出来ないほどのめり込んでしまいました。犯人の予想が何度も裏切られ、終盤に「まさか」という予想をしてからは、気付けばエンディングまでノンストップで進めていました。

操作キャラクターが次々に入れ替わるために、余計に止め所がなく、筆者的には満点なストーリー構成でした。

(ネタバレ回避しているので、詳細は書けないのが残念…。)

やりこみ 10/10点

かなりの数のエンディング

ゲームをクリアするだけであれば、やりこみ要素はほとんどありません。が、全てのエンディングを見るためにはストーリー中に数多く迫られる選択をやり直し、(攻略サイトなどを見なければ)かなりのトライ&エラーを要求されます。

筆者はグッドエンディングの1つに辿り着いた時点で本記事を執筆しておりますが、少し考えるだけでも「あのシーンで、もし別の選択をしていたら…」というものがいくつもあります。
チャプター毎にストーリーをロードすることもできますので、別の選択を試してみたいと思っています。

選択を迫られるシーンの一つ。警察から逃れるか、大人しく警察に捕まるか…。

総合 42/50点

ストーリーは途中で止めることなく進めたくなるほど、熱中できました。迫られる選択も数多く、ストーリークリア後も、別の選択をして再プレイしたくなるほどやりこむことができます。

システム面では画期的な操作方法を採用しているものの、カメラの視点に筆者は最後まで慣れませんでした。

惜しい点は少しだけあるものの、かなり高い評価をしたいゲームでした。ミステリーゲーム好きな方にはもちろん、ミステリーゲームを普段プレイしない方に特にお勧めしたいと思いました。(筆者がそのパターンでした)

PSPlusはオンラインコンテンツの利用に必要の他、毎月ゲームが2~3本無料で配信されます。(無料配信中にDLしたゲームはPSPlus加入中は永久無料でプレイできます。)
利用の際は、12ヶ月利用権での購入がオトクです! また、Amazonで利用権を購入することもできます!

-ゲーム, レビュー
-PS3, PS4

Copyright© あーくBLOG ~ゲームやPC、ガジェットなど , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.