ファミコンから始まったゲーマー人生。今ではPC、ガジェット、競馬や音楽なども好きな管理人によるレビューや気になるニュースを。

あーくBLOG ~ゲームやPC、ガジェットなど

ゲーム

ゲームで運動不足解消!遊びながらしっかりカロリー消費もできるタイトルを紹介【スイッチ】

投稿日:

ゲームをしながら運動不足解消!そんなタイトルを紹介

ゲーマーにとって永遠の課題ともいえるのが「運動不足」。休日はゲームを一日やり、ついつい運動をサボってしまう、という方も多いのではないでしょうか。

筋トレやランニングをしたくてジムに通いたいけど、なかなかその一歩が踏み出せない…。

今回は、そんなゲーム好きの方でも楽しみながらしっかりとカロリー消費のできる、ニンテンドースイッチタイトルを紹介します。

是非、最後までご覧ください。

リングフィット アドベンチャー

有酸素運動から筋トレまでこなせるのが『リングフィット アドベンチャー』。
新垣結衣さんが出演したCMが話題になったこともあり、発売後に即完売する店舗が続出しました。

また、その後も新型コロナウイルスの流行による外出自粛の影響から、「家で運動が出来るゲーム」として再度完売状態が続いたゲームです。

これまでこの手のゲームでは、画面で指示された通りにメニューをこなしていくようなものが多かったのですが、

・アドベンチャーモード
・リズムゲームモード
・ジョギングモード

という3つのモードが搭載されていることで、冒険したり音楽ゲームをしたりする中でフィットネスを行うことが出来る作品となっています。
(※リズムゲームモード、ジョギングモードは2020年3月26日のアップデートで実装)

トレーニングメニューも60種類以上あり、きちんと専門家により監修されているため、程よい負荷で効率よく運動できるため、

・ジムに行って運動したいけど、一歩が踏み出せない…。
・ランニングをしても面白くないから続かない…。

という方は『リングフィット アドベンチャー』から運動を習慣づける努力をしてみてもよいかもしれません。

Fit Boxing

一般社団法人フィットボクシングジャパンのボクシングプログラムを、ニンテンドースイッチ向けにアレンジしたタイトル。

2本のJoy-Conを両手で握り、実際にボクシングの動きをすることでボクササイズを行うことが出来ます。

以下の通り、インストラクター役として収録されている声優の豪華さでも人気の作品です。

・リン:早見沙織
・エヴァン:中村悠一
・マルティーナ:上坂すみれ
・ソフィ:小清水亜美
・ラウラ:田中敦子
・ベルナルド:大塚明夫

ダイエット、体力強化、健康維持などの有酸素運動をメインとしたトレーニングから、二の腕やふくらはぎといった気になる部位を重点的に鍛えるメニューなども選ぶことが出来ます。

また、洋楽をアレンジした楽曲が20曲収録されており、その中から好きなものを選んでトレーニング可能なため、トレーニングを少しでも楽しいものに出来るのではないでしょうか。

ちなみに、公式サイトでは、『Fit Boxing』を続けたことで結果が出た方の感想も書かれていますので、見てモチベーションにしてみるのも良いかもしれません。

ARMS

200万本以上を出荷している人気対戦型格闘ゲーム。

Joy-Conを親指を立てた状態で握る「いいね持ち」をして、左右のパンチを実際に繰り出すことでゲーム内のキャラクターも同様の動きを行います。

慣れてくるとどうしても小さい動きになってきてしまうのですが、運動のためには、

・立ってゲームをプレイ
・パンチやガードは敢えて動きを大きく

することで、しっかり運動を行うことが出来ます。

腕がメインにはなってしまいますが、オフラインマルチプレイで対戦し、互いに意識し合うことでより運動に効果が表れると思います。

マリオテニス エース

『マリオテニス』シリーズの最新作。今回は「運動する」というテーマですので、是非プレイしてもらいたいのは「スイングモード」でのプレイ。

実際にJoy-Con片手にラケットを振る動作をすることで、テニスを疑似的に体験することが出来ます。

こちらも『ARMS』と同様に、意識しないとどうしても小さい動きでプレイしてしまうので、広いスペースで立ち、本当にラケットを持っていることを想像してプレイすることで、腕を中心としたトレーニングが可能になります。

是非オフラインで対戦をして、楽しみながらトレーニングをしたいものです。

また、Joy-Conに取り付けることで実際にテニスラケットに見立ててプレイできる、専用ハンドルも販売されていますので、気になる方は購入してみても良いかもしれません。

ジャストダンス2020

Joy-Con片手に、画面に表示されるお手本に合わせて体を動かすことで、誰でも簡単に踊れるダンスゲームの最新作。

TWICEの『FANCY』や『アナと雪の女王2』の楽曲など、世界的にヒットした全40曲を楽しむことが出来ます。

さらに、サブスクリプションサービスの「Just Dance Unlimited」に登録することで、楽しめる楽曲は500曲以上もの数に増えるため、遊びきれないほど。

「Just Dance Unlimited」の利用プランは1日396円(税込)、30日528円(税込)、90日1320円(税込),1年3300円(税込)となっています。また、本作を購入すれば1ヶ月間無料で利用可能です。

500曲の中には、TRFの「EZ DO DANCE」やジャスティン・ビーバー、レディー・ガガの楽曲といった、よく知られた楽曲も多く含まれています。
一日あたり10円程度で遊べる幅がグッと増えるのは嬉しいですね。

別売りではありますが、Joy-Conを取り付けることのできるリストバンドを使用すると、Joy-Conが汗で塗れることを気にせず遊ぶことが出来るので、同時購入されてみては。

Zumba de 脂肪燃焼!

世界の約185国で1500万人以上の愛好者がいる人気のダイス系エクササイズ「Zumba」(ズンバ)をニンテンドースイッチで楽しむことが出来るようになりました。

「Zumba」とは、コロンビアのアルベルト・ベト・ペレスによって生み出されたフィットネスプログラムで、お手本通りでなくても良いという、アドリブ的に自由にダンスを楽しむことのできるものとなっています。

『Zumba de 脂肪燃焼!』に収録されているのは、オリジナル楽曲に加えて、スティーヴ・アオキやダディー・ヤンキーなどの世界的人気アーティストのヒット曲など全31曲。

曲数が少ないのでは、という印象を受けますが、どれもノリのいい楽曲ですので、飽きることなくレッスンを受けられるのではないでしょうか。

ゲームモードは、

「シングル・ソング」:好きなプログラムをひとつずつ楽しめる。
「フル・クラス」:15分から60分間、集中して取り組める
「フィットネス・パーティ」:友達とリズムに合わせて楽しむ。

の3種類が用意されています。

どのモードも最大4人で同時プレイできるので、家族や友人と一緒に遊ぶのにもピッタリです。

以上、運動不足を解消できるニンテンドースイッチのゲームタイトルを紹介しました。

日頃なかなか運動が出来ない方も、休日に家で体を動かしてみると、ストレス解消にもなって良いものですよ!

-ゲーム
-Nintendo Switch

Copyright© あーくBLOG ~ゲームやPC、ガジェットなど , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.