
スイッチ版スマブラの新規キャラを予想!
2018年内の発売が発表されたNintendo Switch版「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」。
本記事公開時点では、参戦キャラは全く発表されていない状態ですが、過去の傾向から新規参戦キャラをガチ予想してみました!
※記事最下部に、参戦が決定したキャラクターの記事を紹介しています。そちらもよろしければどうぞ。
ボーイ・ガール
登場作品:「スプラトゥーン」、「スプラトゥーン2」
WiiUでの初リリースから、一気に任天堂の一大タイトルへと上り詰めた「スプラトゥーン」。こちらは発表トレーラーから参戦はほぼ確定でしょう!
ボーイとガールは色違いキャラとして登場するかと思います。遠距離キャラとして、スマブラでも活躍しそうですね!
(2018/6/13追記)
参戦が発表されました!スプラトゥーンを上手く再現したキャラクターになっています。
(追記ここまで)
ワルイージ
登場作品:マリオシリーズ
過去のスマブラシリーズでは、マリオシリーズの新規キャラが毎回参戦しています。(DXでは「ピーチ」「クッパ」「ドクターマリオ」、Xでは「ワリオ」、for3DS/WiiUでは「クッパJr.」「ロゼチコ」)
今回は「ワルイージ」が新規参戦すると予想します!海外では特に参戦を望む声が多く、後輩である「ロゼチコ」に先を越されたため、そろそろ参戦させて欲しいですね。
参戦すれば、長い手足を生かした、リーチの長いキャラとして活躍すると思います!
(2018/6/13追記)
アシストキャラとしての参戦が発表されました!
マリオシリーズのキャラクターからは「デイジー」がプレイアブルキャラクターとして参戦します!
(追記ここまで)
レックス
登場作品:「ゼノブレイド2」
前作では「ゼノブレイド」からシュルクが参戦したことから、本作では「ゼノブレイド2」からレックスが参戦すると予想します!
参戦するとすれば、シュルクが少しトリッキーなキャラクターだったので、こちらも同じようにトリッキーな剣士キャラの立ち位置になるかもしれません。
(2018/11/2追記)
Miiファイターのコスチュームとして「レックス」の衣装が配信されることが発表されました。
(追記ここまで)
アイスクライマー
登場作品:「アイスクライマー」
新規ではなく復活になりますが、スマブラ for 3DS/WiiUではクビになった「アイスクライマー」が再参戦すると予想しました! 3DSでの動作が難しいためにクビになったキャラでしたので、ハードがスイッチになれば再び登場するかもしれません。
「X」で凶悪キャラだった要因の投げ連も「for」で対策済みですので、その点も安心して参戦させられる点だと思います。
(2018/6/13追記)
参戦が発表されました!
アイスクライマー以外にも、過去のスマブラに参戦したキャラクターが「全員参戦!」という、シリーズファンからするとかなりアツい本作となっています。
(追記ここまで)
クラッシュ・バンディクー
登場作品:「クラッシュ・バンディクー」シリーズ
スマブラの発表があったニンテンドーダイレクト当日、スイッチへの移植が発表された「クラッシュバンディクー」が参戦すると予想しました。
どんなキャラクターになるかは予想しにくいですが、スピードを生かした攻撃ができるキャラになるかもしれません。
アマテラス
登場作品:「大神」
リリース以降、各プラットフォームで移植が行われている「大神」。スイッチでの移植も決定していることから、「大神」からアマテラスがサプライズ参戦すると予想してみました!
未だ根強いファンがいる作品なので、もし参戦が発表されれば盛り上がること間違いなしですね!
ミミッキュ
登場作品:「ポケットモンスター サン・ムーン」
過去のスマブラでは毎回新規ポケモンキャラが参戦しています。(DXでは「ミュウツー」「ピチュー」、Xでは「ルカリオ」、for3DS/WiiUでは「リザードン」「ゲッコウガ」)
ポケモンシリーズに登場してから参戦までが早いような気もしますが、人気の高い「ミミッキュ」が参戦すると予想しました!
トッププレイヤーによるピカチュウとミミッキュの対戦なんかが観れれば熱いですね!
イーブイ
登場作品:「ポケットモンスター」シリーズ
ポケモン枠からさらに「イーブイ」の参戦を予想!
全ての進化先は難しいかもしれませんが、コマンドによって「サンダース」、「シャワーズ」、「ブースター」など「ブイズ」への変身が出来れば使っていて楽しいキャラクターになること間違いなしだと思います!
スプリングマン

登場作品:「ARMS」
「WiiFitトレーナー」のような枠として、「ARMS」からスプリングマンの参戦を予想します!
スイッチで初めて登場したキャラクターですので、スマブラへの参戦は早いような気もしますが、スマブラにはピッタリな見た目ということもあり、長いリーチを持つ強キャラとして参戦するかもしれません!
(2018/11/2追記)
アシストフィギュアとして参戦することが決定しました!
(追記ここまで)
(2020/6/23追記)
『ARMS』から「ミェンミェン」が参戦することが決定しました!
(追記ここまで)
ボンバーマン

登場作品:「ボンバーマン」シリーズ
ここ最近はコラボ作品が毎回登場していますが、Xの「ソニック」、for3DS/WiiUの「ロックマン」と肩を並べるキャラとして考えられるのは「ボンバーマン」しかいませんでした。
KONAMIは、過去にはメタルギアソリッドのスネークともコラボしていますし、知名度含めてもボンバーマンが参戦したとしても不思議ではないと思います!
登場したとすれば、様々な爆弾をばらまき、飛び道具を多用するキャラになると予想します!
(2018/6/13追記)
アシストキャラとしての参戦が発表されました!
正直あまり自信はなかったので、半分正解したような気分で嬉しいです(笑)
(追記ここまで)
ジーノ
登場作品:「スーパーマリオRPG」
海外人気が高く、前作から参戦が強く希望されていたジーノが遂に参戦すると予想!
もし本当に参戦が叶うとすれば、「スーパーマリオRPG」をやり込んだ筆者だけでなく、多くのゲーマーにとって歓喜のニュースになること間違いなしです!
参戦するとすれば、遠距離、近距離攻撃を兼ね備えた万能型キャラになると思います。
スカポン
登場作品:「ジョイメカファイト」
スマブラの過去作品では、ファミコン時代の任天堂キャラクターがリメイクされて登場しています。(DXの「Mr.ゲーム&ウォッチ」、Xの「ロボット」、for3DS/WiiUの「ダックハント」など)
本作では「ジョイメカファイト」からスカポンが参戦すると予想します!
どんなキャラクターになるかは全然予想付きませんが、ピンクのシンプルな見た目がカービィと並べてみたいと思いました。
(2018/6/13追記)
アシストキャラとしての参戦が発表されました!
どのような攻撃をするキャラクターになるのか、楽しみです。
(追記ここまで)
参戦が決定したキャラ情報
参戦が決定したキャラの情報を記載していきます。気になる方はご覧下さい。
以上、スイッチ版スマブラの新規参戦キャラ予想でした!
いくつかでも当たると嬉しいです…!!