ファミコンから始まったゲーマー人生。今ではPC、ガジェット、競馬や音楽なども好きな管理人によるレビューや気になるニュースを。

あーくBLOG ~ゲームやPC、ガジェットなど

ゲーム

【Nintendo Switch Online】スイッチのオンラインサービス詳細内容をまとめました

更新日:

「Nintendo Switch Online」詳細まとめ

ニンテンドースイッチのオンラインサービス「Nintendo Switch Online」の詳細が発表されました。
サービス内容や価格など、分かっている情報をまとめてみました!

 

正式サービス開始時期

2018年9月から正式サービス開始となりました!現在無料でプレイできるオンラインプレイも、正式サービス開始と同時に有料化となる予定です。

サービス内容

主に以下の5つのサービスを受けることができるようになります!

オンラインプレイ
 …インターネットを通じた対戦プレイなどに必要。
ファミリーコンピュータ
 …ファミリーコンピュータのソフトが定期的に配信され、スイッチでのプレイが可能。
セーブデータお預かり
 …本体のセーブデータをインターネット経由で預けることが可能に。故障の保険にも。
スマートフォン向けアプリ
 …こちらは既に配信されていますが、コンテンツが増えていくようになるのだと思います。
加入者限定特典
 …詳細は発表されていませんが、加入者限定の割引クーポンなどだと予想。

料金プラン

気になる料金プランですが、1アカウントで利用する「個人プラン」と最大8アカウントで利用する「ファミリープラン」に分かれています。

「個人プラン」では、ファミリープランに比べて価格が安く設定されています。が、注意点として、1台のスイッチに複数ユーザがいても利用できるのは加入している1ユーザのみという点が挙げられます。
1人でしかスイッチを使わない、という方はこのプランで良いかと思いますが、家族などで複数アカウントを使い分けている方は後述の「ファミリープラン」がおすすめです。

「ファミリープラン」ですが、個人プランと比べると12ヶ月単位でしか加入できない、という点に注意が必要です。
12ヶ月の価格で比較すると、2人以上で利用する方はファミリープランの方がオトクになっています!

加入方法

9月の正式スタート以降にNintendo Switchのニンテンドーeショップなどで「Nintendo Switch Online」の利用券を購入することで加入できます。

「よくある質問」から重要な質問を抜粋

Q.
複数のNintendo Switch本体を所有している場合、それぞれの本体で利用料金がかかるのですか?

A.
いいえ、加入いただいたニンテンドーアカウントを連携しているユーザーであれば、いずれの本体からでも「Nintendo Switch Online」のサービスを受けられます。

 

Q.
個人プランに加入すれば、同じNintendo Switchを遊んでいる他のユーザーも「Nintendo Switch Online」のサービスを利用できるようになりますか?

A.
個人プランにて加入された場合は、加入したニンテンドーアカウントを連携したユーザーのみが「Nintendo Switch Online」のサービスをご利用いただけます。

同じNintendo Switchで遊んでいる家族もご利用されたい場合は、ファミリープランにご加入いただければ、ご家族でご利用いただけます(最大8アカウントまで)。※ファミリープランのご利用には、ニンテンドーアカウントのファミリーを設定する必要があります。

その他の詳細な情報が気になる方は下記リンクから公式ホームページへアクセスできます。

-ゲーム
-Nintendo Switch, ニュース

Copyright© あーくBLOG ~ゲームやPC、ガジェットなど , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.