
PS5の予約情報を知るために、メールアドレスを登録!
2020年内発売予定の次世代プラットフォーム「PlayStation5」(PS5)について、予約情報や販売情報を知らせるメール登録の受付が開始されました。
今回は、どこからメールアドレスを登録することが出来るのかを説明していきます。
1.「My Sony ID」を登録
メール登録には「My Sony ID」が必要となりますので、まずはそちらの登録をします。(すでにIDをお持ちの方はこの手順は省略してください。)
下記のURLから、My Sonyのページへアクセスします。
My Sonyページの右上にある「新規ID登録」から登録を開始します。
メールアドレスの登録のほか、LINEアカウント、Googleアカウント、Yahoo! Japan IDのいずれかを利用しての登録も可能となっています。
どの方法でも構いませんので、登録を行います。
登録の手順は特に難しくないと思いますので、具体的な部分は省略します。
2.PS5の商品情報ページへアクセス
「My Sony ID」の登録が終わったら、次にPS5の商品情報ページへアクセスします。
下記のURLからアクセス可能です。
上図のようなページが表示されると思います。
ページ内には、PS5の性能についてや対応周辺機器の情報なども記載されていますので、まだチェックできていない方は見ておいてもよいかもしれません。
商品情報ページの最下部に行くと、「PlayStation5商品販売情報メール登録」ページへのリンクがあります。
が、2020年9月15日現在、アクセス過多によりメール登録の受付がしばらく停止となっています。
再度受付が開始された場合、本ページにてメール登録を行うことが出来るようになるかと思いますので、こまめにチェックしておきましょう。(当ブログでも早めにお知らせします。)
ちなみに、メール登録をもって、商品のご購入を確約するものではありませんので、ご注意ください。